寮付き求人.com お役立ちコンテンツ 就職・転職・辞職に関しての記事 フリーターの年収で一人暮らしはできるか

フリーターの年収で一人暮らしはできるか

2019年11月04日公開

あなたはフリーターの年収相場を知っていますか?意外にある?それとも…。若者の間では、企業に就職しなくてもフリーターのままでいいという考えの人も多いですが、本当にそうでしょうか。将来のための蓄えは必要ないという考えだとしても、今日明日の生活がカツカツでは、体力的にも精神的にもつらいですよね。今回は、フリーターの年収でできる生活とはどんなものか、仮に寮付き求人.comで生活した場合はどうなのかなどと比較しながら紹介します。

 

 

 

 

フリーターの年収相場

ではズバリ!フリーターの年収相場を発表します。厚生労働省の賃金構造基本統計調査から計算した数字によると、平均200万円以下。たとえ多くても250万円くらいだと予想できます。

 

フリーターはほとんどが時給。ボーナスや手当もなく、労働時間・勤務時間が全てです。しかも、働いている内容が正社員並みの責任だろうと、頭を使うクリエイティブだろうと関係なくすべては時間。フリーターの月の平均勤務時間は120時間といわれています。

 

勤務時間からすると意外に少ないと思われる方もいるかもしれませんね。実際はもっと働いているかもしれませんが、それはサービス残業。なかなかお金に結びつきにくい労働環境と言えます。

 

地方によっては時給自体が安く、どれだけ働いても収入が増えないということもあります。都心なら時給は高めと思いきや、物価が高いからという理由があります。正社員の給料と比べてみると圧倒的にフリーターの年収は低いです。ここから年金や保険、税金関係が引かれるため、手取りはますます少なくなります。

 

 

 

 

フリーターの年収で一人暮らしはできるか

そこで、いよいよ本題です。フリーターの年収で一人暮らしはできるのでしょうか。一人暮らしの場合、家賃や光熱費、通信費、食費などの生活費すべてを自分で出さなくてはいけません。みなさんそうして生活しているのですが、最低でざっと10万円以上は必要とされています。

 

それ以外にも、衣類や交際費、先ほどもあげた税金関係が出費として出ていくことを考えると、最低でも月収は15万円。年収にして180万円以上は必要です。余裕のある生活をしたいと思っても、平均年収からすると天井は決まっているので、なかなか手元にお金が残ることは少ないと言えますね。

 

結果、フリーターの年収で一人暮らしは「出来なくもない」ですが、毎日働いてやっと…。将来を考えると、どう考えても厳しいです。そんな苦労を老後まで続けたいでしょうか。いえ、老後といわず、その前にフリーターで雇われなくなったら?若いフリーターに仕事を奪われたら?

 

現在、会社員が加入する厚生年金の平均受給額で約14万円程度です。これならなんとか生活できそうですが、フリーターが毎月16,000円の国民年金を満額納めたとしても、受給出来る年金は月額5~6万円程度です。

 

 

 

 

寮付き求人.comで一人暮らしなら

では、寮付き求人.comで派遣社員をしながら寮に入って生活した場合はどうでしょう。家賃は格安、Wi-Fi完備なので出費はじめ通信料は簡単に抑えられます。敷金礼金などの初期費用がかからないので、今すぐにでも一人暮らしがはじめられます。

 

さらに、正社員になろうと思うと書類選考があったり面接が何段階もあったりと、就業までに相当な時間がかかります。転職・就職活動が長引くこともあります。でも、派遣社員なら経験や資格も不要で、面接ははじめの1回だけ。翌日には仕事開始も可能な職場もあり、即就業が可能です。

 

正社員登用実績がある職場もたくさんあります。「軽作業スタッフ◎正社員登用実績あり/時給1300円〜1625円」のように、派遣社員が正社員に続々スキルアップしています。これはなにも特別なことではなく、あなたにも起こりうることですよ。

 

 

 

 

まとめ

もし、転職・就職活動を続けながら、収入の確保だけしたいという場合も大丈夫です。交替勤務の仕事で夜勤週を活用すれば、日中の時間を利用して就活と両立することもできます。まずは寮付き求人.comで働きながら将来設計をしていきませんか? あなたの相談・ご応募お待ちしています。

 

CONTACT / 応募フォーム

01 必要情報入力

- -

「お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて」 (1)事業者の氏名または名称 株式会社都工業

(2)個人情報保護管理者 株式会社都工業 営業管理部 部長

(3)個人情報の利用目的 ・当社事業に関してお問い合わせいただいた内容に回答するため
・取引商品についてのご回答の為

(4)個人情報の第三者提供について 取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託について 取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

(6)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、お問合せいただきました当該部署になります。

(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(8)個人情報の安全管理措置について 取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(9)個人情報保護方針 当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

(10)ご本人の権利の尊重 当社に対する個人情報のご提供は、お客様の任意のご意思によります。ただし、お客様が個人情報のご提供を拒否された場合、当社は、上記「個人情報の利用目的」に記載の各種サービスのご提供やお問い合わせ等のご対応ができない場合がございます。また、これによりお客様が被った損害(逸失利益を含む)、不利益等について、当社は何らの賠償責任等を負いません。

(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先 窓口の名称  個人情報苦情相談問合せ窓口
連絡先
住所:〒471-0843 愛知県豊田市清水町2-79-1 田園オフィス
電話:0565-29-7077
FAX:0565-29-3602
Email:shizu_i@t-miyako.com

01 必要情報入力


ボタンは一度だけ押し、画面が切り替わるまでお待ちください。

RECOMMEND / おすすめのお仕事

キープ中のお仕事

0件

お仕事ピックアップ

新着お役立ち

一覧を見る

ニュース一覧へ

お仕事検索

今すぐ応募

pageTop