豊田市で受けられる女性支援は何がある?|働く女性を支援するカプチーノとは
2021年09月29日公開

近年の少子化による労働力の減少により、女性の活躍が期待されています。
女性が性別による差別を受けることなく、能力を発揮できる雇用環境を整えることは、日本経済の成長を維持していく上で重要な課題です。
この記事では、豊田市の女性支援の取り組みについて紹介していきます。
豊田市には女性の雇用を支援する、豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」という総合窓口があります。
どのような支援をしてくれるのか紹介していきますので、豊田市で働きたい女性の方は、ぜひ参考にしてみてください。
男女雇用機会均等法の概要
男女雇用機会均等法とは、職場において男女の性差で差別をしてはいけないということを定めた法律です。
募集、採用、配置や昇進など雇用における性別を理由にした差別や、婚姻・妊娠・出産を理由に不利益な扱いをすることを禁止するものです。
1986年に施行され、当初は努力義務程度の拘束力しかありませんでしたが、改正を重ねるごとに、厳しく規制されるようになりました。
2020年には、パワーハラスメント防止法とセクシャルハラスメント防止法が改正され、女性や弱い立場の人を迫害するような行為について罰則が強化されています。
男女雇用機会均等法により、女性が性別による差別を受けることなく、妊娠・出産後もキャリアを積むことができる環境が整えられてきています。
豊田市が力を入れている働く女性を支援するための取り組み
豊田市が取り組んでいる女性支援の仕組みとして、豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」があります。
結婚・出産・育児・介護によりしばらく仕事から離れていた方が、再就職をするにはいくつかのハードルがあり、簡単にはいかないのが現状です。
そんな就職したくてもできない女性をサポートするための仕組みとしてつくられたのが、豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」。
ここでは、豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」について詳しく説明していきます。
豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」とは
豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」とは、女性の「働く」をワンストップで応援する相談窓口です。
家事育児と仕事の両立や、仕事を退職してから長いブランクが空いているなど、女性の職場復帰には悩みが尽きません。
そのような悩みに寄り添い、サポートをしてくれる仕組みが、豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」なのです。
ここでは詳しいサポートの例を紹介していきます。
相談できる
家事育児が少し落ち着いたら、「そろそろ働きはじめようかな?」と思い始める人は多いでしょう。
しかし家庭と仕事をうまく両立できるか、不安もありますよね。
そのようなときは、ライフプラン・キャリアプラン相談でカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
担当のキャリアコンサルタントが悩みを聞いてアドバイスをしてくれます。
カウンセリングは、じっくり45分間受けることができます。
空きがあれば当日でも大丈夫ですが予約優先になっているので、予約してから行くのがおすすめです。
セミナーに参加できる
仕事を始めるにあたり、どんな仕事をするか、何から始めればいいのか悩むこともあるでしょう。
そのようなときは、豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」が定期的に開催している、女性の就職活動をサポートするためのセミナーに行ってみてはいかがでしょうか?
どんな仕事をしたいか、どんな仕事ができるのかの答えを導き出す、豊富なセミナーが準備されています。
カフェでおしゃべりするような感覚で、気軽に参加してみましょう。
挑戦できる
育児が落ち着いてきて、そろそろ働こうと思っても、離職期間が長くて働けるかどうか不安という方もいますよね。
そのようなときは、ジョブトレーニング・職場見学を受けてみて、昔の勘を取り戻してみてはいかがでしょうか?
ジョブトレーニングでは、パソコンの基礎から応用まで学べる講座を受講することができます。
就職についての不安や悩みを解消したいときは、キャリアコンサルタントに相談してみましょう。
仕事を探せる
家庭と両立をしつつ働くとなると、両立できるような仕事が見つかるかどうか不安ですよね。
そのようなときは、職業相談・職業紹介を利用するといいでしょう。
キャリアコンサルタントと求人マッチングコーディネーターが、希望する条件を聞いてピッタリな求人を探すお手伝いをしてくれます。
ハローワーク求人に加え、オーダーメイド式の求人の紹介も受けられるので、希望する求人が見つけやすくなります。
職業相談・職業紹介はひとりあたり45分間、受けることが可能。
空きがあれば当日でも大丈夫ですが予約優先になっていますので、予約してからいらしたほうがスムーズです。
まとめ
豊田市女性しごとテラス「カプチーノ」は、気軽に利用できる豊田市の女性支援施設です。
相談窓口は個室になっており、小さなお子様連れでも大丈夫。
豊田市で再就職するなら、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
CONTACT / 応募フォーム
|
|
---|---|
|
|