【アーク溶接資格の取得方法まとめ】費用・取得日数・対象者
2020年02月27日公開 2020年06月17日更新

今回は、アーク溶接に必要な資格の取得方法や費用などを紹介します。
エントリーできる求人の数も増え、仕事の幅も広がるアーク溶接の資格を取得して仕事に活かしていきましょう。
アーク溶接とは?
アーク溶接とは、アーク放電という現象を利用して金属と金属を溶接することを指します。
現在では、自動車や飛行機などを製造する際に使われており工場や建築現場にも取り入れられています。
そんなアーク溶接には資格が必要です。アーク溶接と一言でいっても、手を使った手アーク溶接、半自動アーク溶接、ステンレス鋼溶接など様々な種類のアーク溶接が存在しています。すべてを紹介するわけではありませんが、資格取得に向けて簡単に各種類の資格内容や取得方法を見ていきましょう。どの溶接方法も、18歳以上で学科と実技の講習を受講した方のみが業務で取り入れることができます。
アーク溶接の種類
手アーク溶接
手アーク溶接は、機械を使うのではなく手で溶接をする方法を指します。
他の溶接方法と比較して、大量に溶接は行えないものの屋外で溶接する際に活躍する方法です。
半自動アーク溶接
半自動アーク溶接は、溶加材を使用して行う溶接方法です。
手アーク溶接と比較して、大量に溶接を行えるというメリットがあります。
ステンレス鋼溶接
ステンレス鋼溶接は、ステンレス材の金属を用いて溶接をする方法です。
溶加材として使用するステンレスは、耐熱性や加工しやすいという強みがあるため、医療機器などの精密機器の製造にも使われています。
資格の取得方法と費用
アーク溶接には、アーク溶接作業者という名前の資格が必要とされており、資格を取得するためにはアーク溶接特別教育講習という講習を受講し試験を合格すると修了証を手に入れることができます。
資格が取得できる対象者
アーク溶接作業者の資格は、18歳以上という年齢制限が設けられています。
また、18歳になる前から講習を受講することが可能な機関も存在します。資格は短期間で取得可能ですが、仕事の都合上すぐにでも資格が欲しい18歳未満の人は申し込む前に確認しておきましょう。
資格の取得方法
現在、アーク溶接作業者の講習は各都道府県の公的機関や商工会議所で実施されています。
事前に地元の機関や商工会のホームページや電話を通じて確認しておきましょう。
その後、講習の受講を申し込み、指定の機関で講習を修了するとアーク溶接作業者の資格が取得できます。
また、資格を取得するためには、11時間の講習と10時間の実技の合計21時間の受講が必要になります。
そのため、1日で取得できる機関は少なく、ほとんどの機関では資格取得まで2,3日を確保しておく必要があります。
その後、試験を受験し合格すれば修了証を受け取ることができます。
資格取得にかかる費用
アーク溶接作業者の資格取得には、どの機関で講習を受講するのかによって変わります。
およその費用になりますが、10,000円から15,000円になります。
その他、機関によって異なりますが、テキスト代や試験が不合格だった場合の再受験代など細かな費用が発生する可能性があります。
細かな費用に関しては、受講予定の機関に問い合わせてみましょう。
講習内容
アーク溶接特別教育講習では、学科と実技の2つに分かれておりどちらの受講も必須です。
学科では、アーク溶接に関する基本的な知識と法律を学ぶ講習が中心になります。
実技では、アーク溶接の流れや作業方法についての講習になります。
また、アーク溶接作業者の資格取得には試験を合格することが必要になりますが、難易度は高くなく、合格率は90%と言われており、講習を受講したほとんどの受講生が合格しています。一度、資格を取得すれば更新の手続きは一切ありません。
資格を取得するとどうなる?
アーク溶接のメリット
資格取得の難易度は高くなく他の溶接方法と比較すると簡単ですが、アーク溶接の資格を求人条件に設けいている企業もあります。
そのため、資格を持っていればエントリーできる求人の数も増え、仕事の幅も広がります。
アーク溶接のデメリット
資格を取得することはなんの問題も有りませんが、アーク溶接は有害物質が発生します。
そのため、労働安全衛生規則でも定められていますが、作業時にきちんと吸引しないような対策を行うことを忘れないでください。
まとめ
工場や製造現場で取り入れられているアーク溶接ですが、実際に業務で利用するためには講習を受講して資格を取得する必要があります。
資格にかかる費用や時間を理解した上で、取得するかどうか検討してみてください。
CONTACT / 応募フォーム
|
|
---|---|
|
|
RECOMMEND / おすすめのお仕事
【刈谷市小垣江町】かる〜い空箱を拭くだけ!《主婦活躍中》賞与あり◎月収23万円以上可
【刈谷市小垣江町】かる〜い空箱を拭くだけ!《主婦活躍中》賞与あり◎月収23万円以上可
時給:1050円以上
勤務地:愛知県刈谷市小垣江町
休日:土・日
職種:軽作業・物流
【安城市今本町/日払い・週払いOK】溶接オペレーター《30代活躍☆稼げる!》時給1300円〜1625円
【安城市今本町/日払い・週払いOK】溶接オペレーター《30代活躍☆稼げる!》時給1300円〜1625円
時給:1300円以上
勤務地:安城市今本町
休日:土・日
職種:機械メンテナンス
【愛知県豊田市】溶接マシンの操作《食堂1食205円》時給1350円〜1688円・交替勤務で稼ぐ
【愛知県豊田市】溶接マシンの操作《食堂1食205円》時給1350円〜1688円・交替勤務で稼ぐ
時給:1350円以上
勤務地:豊田市トヨタ町
休日:土・日
職種:製造スタッフ(組立・加工等)