朝が苦手でもこれなら起きられる?起床の工夫一覧
2021年11月05日公開

目次
新社会人は朝が苦手で会社に遅刻しないか入社前に心配している人が多いです。実際に調査でも朝が苦手という結果が出ています。
新人の印象は最初がとても重要なので朝苦手な人がどうすれば遅刻しないように起きれるようになるのか方法を紹介するので試してみて自分に合っている方法を見つけてください。そして会社に遅刻しないようにしましょう。
働き始めの人ほど朝は苦手
新社会人は朝起きるのが苦手というデータが出ています。
KDDIの調査によると新入社員の66%が早起きに不安があるようです。
新社会人の入社前の平均起床時間は7時37分となっていて現在会社でサラリーマンとして働いている人は朝6時29分に起きています。社会人となったら今より1時間も早く起きないといけないので不安に思っている人が多いようです。
そのため新社会人の7割が早起きをする練習をしないといけないと感じていて入社前の3月は早起きの練習をする1ヶ月となっています。
朝起きるための工夫
朝起きるのにどのような工夫をすれば起きられるようになるのか7つの方法を紹介していきます。
・90分サイクルを意識する
・睡眠の質を上げる
・土日も祝日も毎日同じ時間に起きる
・シャワーを浴びる
・冷たい水で顔を洗う
・カーテンを開けて寝る
・家族(友達)に起こしてもらう
では1つずつ詳しくみていきましょう。
90分サイクルを意識する
睡眠時間は90分のサイクルを意識して起きるようにしてください。
寝ている状態から気持ちよく起きれる時間帯は90分のサイクルでやってくるのでそのタイミングを意識して起きるようにしましょう。
どういうことかというと睡眠時間が4.5時間・6時間・7.5時間・9時間のタイミングで起きると気持ちよく起きられるということです。3時間でもいいのですがそれだと睡眠時間が短すぎるのでできれば6時間以上寝て起きると眠気も疲労も取れて起きられます。
睡眠の質を上げる
睡眠の質を上げて気持ちよく朝起きましょう。
睡眠の質を上げることで睡眠不足を抑え、疲労感なく気持ちよく起きることができます。
どうすれば睡眠の質を上げられるかというと、
・太陽の光を浴びる
・自分の体にあった寝具にする
・適度な運動をする
・寝る前はスマホやパソコンをいじらない
以上のことを意識すると質の良い睡眠をすることが可能です。
太陽光を浴びると14時間後に眠くなるので時間を調整して太陽の光を浴びてみてください。
土日も祝日も毎日同じ時間に起きる
休みの日も毎日同じ時間に起きるようにしましょう。
毎日同じ時間に起きることで習慣となり寝坊しなくなります。
習慣になると目覚まし時計などを使わなくても自然と起きられるようになるので休みだからって遅くまで寝ないでいつもと同じ時間に起きて習慣となるようにしてください。
習慣化するまで約3週間ぐらいかかると言われているのでまずは1ヶ月続けられるように頑張ってみてください。
冷たい水で顔を洗う
朝起きたら冷たい水で顔を洗いましょう。
冷たい水で顔を洗うと交感神経が優位になって目が覚めやすくなります。
もしかしたらやっている人も多いかもしれませんが朝起きて顔を洗うとスッキリして目が覚めやすくなります。
顔を洗ってもまだ眠気が覚めない場合は次で紹介することも合わせて実践してみてください。
シャワーを浴びる
朝起きたらシャワーを浴びてください。
シャワーを浴びると交感神経が優位になり眠気が覚めやすくなります。
朝起きてシャワーを浴びるときに気をつけて欲しいことはいきなり熱いシャワーを浴びると体がびっくりして心臓にあまりよくないので朝起きてすぐシャワーを浴びるのではなく顔を洗って水を飲んで少ししてからシャワーを浴びることをおすすめします。
カーテンを開けて寝る
夜カーテンやシャッターを開けたまま寝てください。
朝になると太陽の光が窓から入ってきて起きやすくなります。
家の位置的に太陽の光が入りづらかったり、冬だと日が出るのが遅いので注意が必要です。
太陽光に当たるとセロトニンがでて脳を覚醒させてくれるので眠気がなくなります。
家族(友達)に起こしてもらう
家族や友人に起こしてもらいましょう。
一緒に住んでいる家族や友人に直接起こしてもらうかモーニングコールをして起こしてもらってください。
実際に起こしてもらっている人も多いと思います。ただこの方法で注意しないといけないのは起こしてくれる家族や友人が寝坊したときには自分も一緒に寝坊してしまうということです。
遅刻は社会人としてNG。必ず起きて出勤を
社会人として遅刻しない方法を7つ紹介してきました。新入社員として入った時の印象はその後も強くみんなの頭の中に残ってしまうので新人のうちから遅刻してしまうと悪い印象を後から良い印象へと変えるのは大変です。
これから入社して先輩たちに良い印象を持ってもらうためにも紹介した方法を試してみて自分にあう方法を見つけ必ず早起きをして寝坊せず出勤しましょう。
CONTACT / 応募フォーム
|
|
---|---|
|
|