工場勤務でオススメ!組み立てのお仕事
2019年08月25日公開

工場派遣の王道!といってもいいくらいのメジャーな作業が組み立てです。作業内容は、部品を組み付けたり組み合わせたりですが、具体的にはどんなことをするのか、よく知らない人も多いと思います。今回は、組み立て作業の良いところから将来性までを一挙ご紹介。組み立ての魅力がわかれば、きっとあなたもチャレンジしてみたくなりますよ。
具体的な作業内容は?

製造業に欠かせない組み立て作業は、図面通りに部品を作るのが目的の作業です。寮付き求人.comの場合、ほとんどが自動車関連の部品組み立てになります。具体的には、車のフレームを取り付けたりシートのボルトをつけたり、ドアの内側に部品を取り付けたり、ガソリンタンクや足回りに必要な部品を取り付ける等々です。
1台のクルマは、小さなネジまで数えると約3万個の部品からできているといわれています。工場派遣で働くことになれば、それら膨大な数の部品を組み立てる作業者のひとりになるわけですから、とてもやり甲斐がありますしワクワクしますよね。
組み立て作業は完全にマニュアル化されている上に、ひとりの作業範囲があらかじめ決められています。効率よく作るため考えられた動作通りに工程を覚えていけばOK。ハンドルならハンドルだけの組み立て、マフラーならマフラーだけの組み立てといった感じで、職場ごとで全く別の作業になるので、職場に入ったらずっとひとつのパーツを組み立てるということになります。
組み立ての魅力とは

なんといっても、ものづくりの最前線で働けることの誇りでしょう。小さな部品や小さな組み付けでも、重要でない仕事はひとつもありません。そして、一つ手を抜けば他の人の工程や仕事にも傷がつきます。大勢の人の力で目標のものを完成させるという大きなスケールの仕事です。
組み付けの仕事に関わると、物が出来上がっていく工程や製品の仕組みなどを知ることができます。精密な機械であれば、その緻密さに「すごい仕事をしているんだなぁ」という自負や責任感が湧いてきます。
組み付けの仕事は一見単純そうですが、根気もいりますし、何より正確さも求められます。気づけばプロフェッショナルな領域で仕事をしていることもあるでしょう。今後正社員を目指したい人や、スキルを高めたい人には挑戦のしがいがあって勉強になることも多いと思いますよ。
あなたは向いてる?向いてない?
組み付けの仕事は将来性も高く、機械化が進んでもその技術力は今後も必要とされると考えられています。細部を熟知している人がどんどん増えることで職場の技術も高まりますので、長く安定して働くことも求められていますよ。
組み付けの仕事は、ひとつひとつをやりきる能力が求められます。とはいえ、それは高いレベルを求められるというよりかは責任感の問題。決められた手順でやりきること。できる喜びを楽しめる人が向いています。
さらに、自ら技術を覚えようという向上心のある人にもオススメです。自分の作ったものが世に出ていく醍醐味や、「自分の作ったものでみんなが喜んでくれている」と思える人は、ぜひ迷うことなくご応募ください。手先の器用さより、ものを作る楽しさに夢中になれる人なら大歓迎です!
まとめ
今人気の組み立て仕事は、分電盤の組み付けスタッフ。日勤だけで土日休み。時給1200円〜1500円と高時給です。図面を見て、組付け方の確認ができるので未経験でも大丈夫!おしゃれでキレイ、カフェみたいな社食もあります。組み付けは男性が多いイメージがあると思いますが、日勤だけということもあり女性も活躍中です。冷暖房完備の快適職場 。気になった人はぜひご応募ください。
CONTACT / 応募フォーム
|
|
---|---|
|
|
RECOMMEND / おすすめのお仕事
【豊田市堤町】組み付けスタッフ(年間休日121日★長期就労OK)
【豊田市堤町】組み付けスタッフ(年間休日121日★長期就労OK)
時給:1150円以上
勤務地:豊田市堤町
休日:土・日
職種:製造スタッフ(組立・加工等)
【愛知県瀬戸市】分電盤の組み付け(土日休み)
【愛知県瀬戸市】分電盤の組み付け(土日休み)
時給:1200円以上
勤務地:瀬戸市暁町
休日:土・日
職種:品出し(ピッキング)