一緒に住めて働ける!夫婦やカップル向け寮付き求人のメリット!
2019年02月06日公開

派遣ならではの働き方として、夫婦やカップルでいっしょに勤務できるのはご存知でしたか?最近では、会社も同じで勤務時間やシフトも同じにできる職場もあるほど。「仕事も住む所も彼氏彼女と一緒がいい!」そんな希望が叶うんです。今回は、夫婦・カップル向けの寮付き派遣求人のメリットをまとめてみました。ふたり一緒なら頑張れる!そんな気持ちを後押ししますよ。
貯金がたまりやすい!
まず大きいのは金銭面。カップル寮では夫婦やお付き合いしている男女が一緒にお部屋で生活できます。その場合、自分たちで部屋を借りるより寮の方が格安で住めますし、初期費用の敷金礼金もかかりません。家具家電を揃える必要もありませんし、水道光熱費はふたりで分けて支払えるので出て行くお金も抑えられます。もちろん、何年住んでもお部屋の更新費用はかかりません。
ほかにも、派遣には日払いや週払いの制度があるので、一人分の日払いでコツコツやりくりすればお金もたまりやすいです。ちょっと豪華な週末を過ごしたい時でも、ひとり分の週払いだけで十分に過ごせますよ。
寮付き求人.comで扱う派遣業務の中には、カップルで合計月収60万円以上のお仕事もあります。作業内容も単純で簡単、未経験から始められて数ヶ月でまとまったお金が手にできます。長期連休を利用して旅行の計画も立てられますよ。
職場の悩みを共有・解決できる!
同じ職場だからこそ、悩みが共有できるのは大きなメリット。人間関係でトラブルに巻き込まれそうな時も、助け合ったりフォローしあったりできます。作業内容でつまずいた時にも、ふたりで教えあうことができますよ。もし、どちらかが怒られているのを目撃したら…そんな時すぐに優しく接することができるのは、同じ職場に好きな人がいる人の特権です。
職場への通勤は、ふたりでいっしょに自家用車で行くこともできますし、会社の無料送迎で行くこともできます。四六時中いっしょにいられるので安心ですよね。職場は同じだけど勤務時間は別々が良い場合や、お休みだけは揃えたい、シフトも勤務時間も全部同じが良いなどの細かな希望は、面接の時に伝えてください。
少し前まではカップルや夫婦の就業に消極的だった企業も、今はその即戦力に期待を寄せています。できるだけ安定して、長く働ける環境を整えてくれる職場も多いです。将来のためにも、ぜひ応募してみてください。
デメリットもある?
]
代表的なデメリットは、ふたりがケンカをした時。住む部屋が同じなのは我慢できたとしても、職場でふたりの険悪な雰囲気を周りが察知する場合もあります。仕事に影響が出ないよう細心の注意をしてください。また、体調管理も大切です。ひとりが風邪をひいて休むのは仕方ないとして、カップルふたりが同時に欠勤しては職場も大変です。お互いの健康を管理して、職場に迷惑がかからないようにしましょう。
もし最悪の場合、二人が別れてしまったら…そんなことは避けていただきたいのですが、別々の寮や職場に移動ができないわけでもありません。でも、これは職場にも同僚にも迷惑がかかることなので、最終手段として覚えておいてください。
いつも一緒だから、たまには息抜きがしたいという時はオフィスに来てはいかがでしょう。職場のことや住まいのことは、派遣の担当者も十分にわかっています。相談や悩みにも親身になってのってくれますよ。
まとめ
夫婦一緒に住み込みできる、カップルで生活が始められる寮付き派遣求人、いかがですか?仕事内容は工場系の軽作業など簡単なものばかりです。しかも、就業先は優良企業ばかりなので収入も安定。減産や規模縮小などの不安もなく、生活に余裕が持てますよ。面接もふたりでいっしょにできます。遠方ならわざわざお越しいただかなくてもLINEアプリでのビデオ面接もOK。若いふたりから長年連れ添った夫婦まで、遠慮なくお電話ください。
CONTACT / 応募フォーム
|
|
---|---|
|
|