寮付き求人.com お役立ちコンテンツ 寮に関しての記事 未成年でも寮付きの仕事ができるのか

未成年でも寮付きの仕事ができるのか

2019年06月06日公開     2019年12月18日更新

団塊世代が退職、さらに人口減少によって常に人手不足の状態が続いている昨今。アルバイトやパートも含めると、未成年者も貴重な労働力になっています。では、派遣業界においての未成年はどうでしょうか。フルタイムのお仕事をすることや時間外労働、休日労働もできるのかなど、本人や親御さんにとってはわからないことも多いと思います。今回は、未成年は派遣に応募できるのか、はたまた寮付きの求人に応募できるのかについて説明します。

 

 

 

 

未成年者が応募するには

まず、未成年者とは満20歳未満の人をいいます(満18歳未満の人は「年少者」です)。寮付き求人.comでは、未成年者からの応募を随時受け付けています。

 

未成年者の場合、成人と同様に1日8時間、週40時間まで労働することができます。時間外労働、休日労働もできます。午後10時から午前5時までの深夜労働も可能です。

 

未成年者でも労働契約は本人とします。親(親権者)や後見人が未成年者に代わって派遣会社と労働契約を結ぶことはできません。また、未成年者と労働契約を結ぶ際は親(親権者)や後見人の同意書が必要です。

 

もし、未成年者が結んだ労働契約が本人にとって不利だった場合は、親(親権者)や後見人が契約解除することもできますので安心してください。

 

「もう少し詳しい内容を聞きたい」「少し興味がある」という程度でもかまいません。ぜひお気軽にお電話ください。

 

 

 

 

未成年者の入寮について

では次に、未成年者は寮付き求人.comの寮に入ることができるかについてですが、親の同意書があれば可能です。同意書は面接時にお渡しします。応募前から親の同意が取れる可能性が高い場合などは、詳しい手順もお話しますのでお電話ください。

 

実は、未成年者が寮付き求人に応募することには大きなメリットがあります。それは、部屋の敷金・礼金などの初期費用が抑えられるので、はじめてのひとり暮らしを始めるのにピッタリだという点です。さらに、工場派遣はある程度まとまった収入も得られるので、経済的にも精神的にも余裕ができ自立できます。

 

寮付き求人.comでは、女性や未成年者に対して住宅街にある閑静で治安のいい寮を案内しています。職場には担当者がマメに足を運び、仕事だけでなく生活面でのフォローもします。

 

派遣には日払いや週払いという制度もありますが、とくに未成年者にはお金の使い方にも目を配るようにしています。もし、他の点でも親御さんが心配な点があればご相談ください。不明な点など丁寧に説明させていただきます。

 

 

 

 

いずれは正社員も

未成年でも、職場による働きぶりが評価されれば正社員登用の道もあります。ゆくゆくは正社員になって、職場が完備している寮に入って働くことも可能でしょう。

 

正社員登用とは、アルバイトやパート、派遣社員などの非正規雇用から正社員になることです。たいたいは1~2年間派遣社員で実績を積み、その後試験に合格すると正社員になれる制度ですが、どの企業でもある制度ではありません。ですから、派遣を始める前に正社員登用のある企業をチェックしておくことも重要です。

 

また当然ですが、正社員になると派遣時代のような日払いや週払いの制度はなくなります。月収で生活できるようお金は今からしっかり管理できるようにしておきましょう。

 

派遣から正社員にステップアップするには」では、正社員登用制度の詳しい内容や、どんな人が「正社員になってほしい」というラブコールを受けやすいかなどがわかりますよ。

 

 

 

 

まとめ

派遣はキャリアアップ、スキルアップになります。アルバイトやパートをするより生活も安定していて、寮で生活もできます。自分のなりたい姿に少しでも近づくために、ぜひこの機会に寮付き求人.comへご応募ください。

 

CONTACT / 応募フォーム

01 必要情報入力

- -

「お問い合わせにおける個人情報の取扱いについて」 (1)事業者の氏名または名称 株式会社都工業

(2)個人情報保護管理者 株式会社都工業 営業管理部 部長

(3)個人情報の利用目的 ・当社事業に関してお問い合わせいただいた内容に回答するため
・取引商品についてのご回答の為

(4)個人情報の第三者提供について 取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(5)個人情報の取扱いの委託について 取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

(6)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について ご本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、お問合せいただきました当該部署になります。

(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(8)個人情報の安全管理措置について 取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(9)個人情報保護方針 当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

(10)ご本人の権利の尊重 当社に対する個人情報のご提供は、お客様の任意のご意思によります。ただし、お客様が個人情報のご提供を拒否された場合、当社は、上記「個人情報の利用目的」に記載の各種サービスのご提供やお問い合わせ等のご対応ができない場合がございます。また、これによりお客様が被った損害(逸失利益を含む)、不利益等について、当社は何らの賠償責任等を負いません。

(11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先 窓口の名称  個人情報苦情相談問合せ窓口
連絡先
住所:〒471-0843 愛知県豊田市清水町2-79-1 田園オフィス
電話:0565-29-7077
FAX:0565-29-3602
Email:shizu_i@t-miyako.com

01 必要情報入力


ボタンは一度だけ押し、画面が切り替わるまでお待ちください。

RECOMMEND / おすすめのお仕事

キープ中のお仕事

0件

お仕事ピックアップ

新着お役立ち

一覧を見る

ニュース一覧へ

お仕事検索

電話応募はこちら

pageTop