掃除好きですか?
2017年04月19日公開 2019年12月17日更新

皆さん、こんにちは!寮付き求人.com事務局・謎のMr.Yです!
第5回目は掃除についてです。
皆さん~お掃除好きですか?「好きです」という返事の方が少ないように思います。「お掃除が趣味です。」なんて人もいるでしょうけど、少数派ですよね。
これを書いている私も、好きか、嫌いか、で問われれば好きではない・・・。できればやりたくない・・・これに尽きます。
寮マニアとして、いろんな方の寮に入ったことがありますが、キレイに掃除されている寮はかなり少数派で、まぁまぁ危険な状況の部屋もいくつも見てきました。例えば、ゴミが床を埋め尽くすような・・・。そこまで酷い状況では無くても、ついつい部屋が汚くなるなんて事は無いですか?
今日はその辺の解決方法をいくつか書いてみたいと思います。
これでバッチリの解決法!
1) 物を買い過ぎないこと
当たり前の話なのですが、物が増えるのは「物を買ってきているから」という事が殆どだと思います。気が付けばどんどん物が増えるのはいろいろ買い過ぎているかも知れません。買って帰ってから、「あ。まだあった」とか「あ。同じものがある」なんてのは経験無いですか?私は凄くあります・・・(苦笑)。で、そんな場合、それを捨てるか?というと、捨てないのです。そしてそんな物がジワジワと寮を侵食しているのです。
物を買う場合は「本当に必要な物か?」という事を確認してから買うと良いですね。余裕があれば、買うものはメモに取ってそれ以外は買わない。そんな習慣を。部屋も片付きますし、何より買う費用も節約できてお得でしょ?
2) 掃除のルールを決めること
掃除をしようしようと思っても、気が付けばやっていなくて、部屋がどんどん汚れていき、ますますしたく無くなり、更に汚れる。なんて悪循環になってはいませんか?
私のおすすめは、ルールを決めることです。例えば、毎週日曜日の朝は必ずトイレ掃除をする とか、毎週土曜の夜はお風呂掃除 など、決めてしまうのです。最初はしんどいかも知れませんが、1か月もするとリズムができて、やらないと気持ち悪く感じるようになりますよ。何よりキレイになることの気持ちよさが出てきます。

まとめ
さ、どうでしょうか。シンプルなことですが、寮をキレイにして生活すると、気持ちも元気になります。結果として、病気になりにくくなるでしょうし、お仕事を休む日減るかも知れません。すると手取りが増えますね。また無駄な買い物が減るとお金が残りますね。掃除をやって、お金を貯めちゃいましょう!
今回はこの辺で。
【記事執筆】ナゾのMr.Y
寮住居歴相当アリ。もちろん工場経験もアリ。「寮について語れるのはオレ以外にいない!」と豪語するほどの熱きメッセンジャー。高尚なゲーマーでも知られる。