派遣会社で働くメリット
2018年02月21日公開 2019年12月17日更新

みなさんこんにちは!事務局の兼松です。今回は「派遣会社を利用して働くメリット」についてお伝えしていきます。この寮付き求人.comをご覧の方に中には、”派遣で働く”ということを既に経験されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 仮に、まだ派遣で働いたことのない人も、”派遣で働く”ということの「強み」を理解してサービスを受ると、より仕事探しの幅が広がると思いますよ。
付加価値を知る
派遣で働く時、皆さんは何を目的に派遣会社を探されるでしょうか。まずは仕事、給与、時間などの条件が気になりますよね? 条件が合ったあとは、派遣会社から寮の紹介を経て、派遣先・元の担当者と顔合わせを行い、いよいよお仕事スタートというのが一般的なケースです。
実は、ここまでの流れの中で複数のサービスをうけている事に気づかれましたか?
(1)お仕事の紹介
(2)寮(住まい)の提供
(3)専任担当者の紹介
大きく分けて3つのサービスを受けているのです。
寮付き求人.comでご紹介しているお仕事には、必ず「寮」(住まい)がセットで紹介されます。お仕事が見つかるだけでなく、同時に住まいも手に入れることができるんです。また、派遣先職場紹介後も、専任担当者という派遣先に直接コンタクトを取ってくれるエージェントまでついてきます。自分でお仕事を探しても、住まいやエージェントはついてきませんよね。
住居のトラブルや職場の困り事も、すべて自分で解決しなければならない場合、お仕事に集中できないですよね。こうしたお仕事を紹介する以外の付加サービスこそが人材派遣の「メリット」なのでないでしょうか?
普段何気なく受けているサービスにも、実は見えない付加価値が存在していることに気づくと、お仕事を探す際や検討する上で役に立つのと思います。是非参考にしてみてください! ではこのあたりで!!

【記事執筆】兼松 正東
HR・人材サービス部課長。強運の持ち主だが性格は見た目に反して繊細。エヴァ大好き。
前の記事<<時間の使い方
次の記事>>派遣社員インタビュー(8)