無理なく長く働ける「無期雇用」という選択肢
2019年10月03日公開

今回は、実際にあった派遣社員Aさん(女性・37歳)のお話から、無期雇用派遣についてご紹介をします。「無期雇用?なにそれ?」と思った方、ぜひこの記事を読んで派遣でも長く安定して働けることを知ってください。「契約期間の満了にいつもビクビクしている」「将来が見えない」と嘆いている、現・派遣社員の方も必見ですよ。派遣の新しい働き方、寮付き求人.comでスタートしましょう。
ある女性派遣社員さんのお話

ご紹介するのは、実際に寮付き求人.comへ面接に来られた方の生の声です。
Aさん(37才・女性)は、これまで他の派遣会社で工場派遣を中心に長きに渡りキャリアを重ねてきました。しかし、いつも派遣の3年縛り(同じ事業所で、3年を超えての継続した派遣スタッフの受け入れはできない)によって、派遣先職場を変わらなければならない現状にぶち当たり、その繰り返しに、最近では心身ともに疲れを感じていました。
Aさんは派遣先職場が変わる時、いつも両親に伝えるのですが、その度に「実家から通える職場にして、アルバイトでもいいから長く続けられる仕事についたらどうか」と言われていたそうです。
Aさんとしては、今後も寮などに入って一人暮らしをし、ゆくゆくは自分で部屋を借りて自立したいという夢があります。その夢のために、高時給な職場で働き、月に5万円は貯金をしようという計画も立てました。
その夢を叶えるために、派遣会社を変わる決意をしたAさん。寮付き求人.comで無期雇用の制度について目にし、「ここなら期間制限なく働けて、将来を見据えられる」と思い面接に来たと話してくれました。
無期雇用派遣とは

Aさんがサイトでつけた無期雇用派遣とは、一般的な派遣社員のように期間制限のある働き方(有期雇用)ではなく、期間の定めがないはたらき方(無期雇用)ができることをいいます。
期間の定めがなくなることによって得られるメリットは二つ。ひとつは、派遣先職場での契約が終了してしまっても、無期雇用派遣であれば派遣会社との雇用契約がそのまま続くので、派遣会社が次の働き先を準備、雇用を保証してくます。
二つ目は、Aさんのように3年縛りで派遣先職場を転々とすることもなくなります。無期雇用されている派遣スタッフなら、期間制限の対象外になることができるんです。同じ職場でずーっと働きたいという希望が、派遣社員も叶えられるんです。
「え?将来は正社員を目指したいんだけど」という方、大丈夫です。無期雇用派遣になることも、そのまま期限のある派遣社員として働くことも、もちろん正社員を目指すことも、すべてあなた次第。自由に選べますよ。
寮付き求人.comでは、今まで有期雇用で働いていた派遣社員さんが、続々無期雇用派遣に転換しています。
責任も増えるのでは…という不安
「無期雇用派遣になると、責任が増えるのでは?」という心配の声をよく聞きます。実際、他社では無期雇用派遣になった途端、業務負担が増えたり、それなりの責任を問うところもあります。
しかし、寮付き求人.comでは業務内容も責任も変わりません。契約内容以外の業務をさせるような違法なことはしません。残業代も必ず出ます。急に寮費をアップしたり、家具家電のリース料を取るなんてこともありません。
無期雇用派遣について詳しく知りたい方は、「無期雇用で働く人、増えてます!」や「ず〜っと気楽に働きませんか?」も参考にしてください。メリットがわかりやすくまとめられていますよ。
まとめ
寮付き求人.comなら、今と何ら変わらず、長〜く働ける無期雇用という選択肢があります。「派遣社員というスタイルが好きなのに、続けるのが難しい」と感じているあなた、ぜひ一度ご相談ください。
CONTACT / 応募フォーム
|
|
---|---|
|
|
RECOMMEND / おすすめのお仕事
【交替&長期勤務で安定して稼げる】寮あり!自動車パーツ部品のピッキング
【交替&長期勤務で安定して稼げる】寮あり!自動車パーツ部品のピッキング
時給:1000円以上
勤務地:愛知県豊田市堤町
休日:土・日
職種:製造スタッフ(組立・加工等)
【豊田市堤町】組み付けスタッフ(年間休日121日★長期就労OK)
【豊田市堤町】組み付けスタッフ(年間休日121日★長期就労OK)
時給:1150円以上
勤務地:豊田市堤町
休日:土・日
職種:製造スタッフ(組立・加工等)