派遣社員インタビュー(4)
2017年10月24日公開 2019年12月17日更新

目次
みなさんこんにちは、寮付き求人.comの日高です。
今回は、派遣スタッフさんインタビューの第4弾!
これから「派遣でがんばろうっ!」と思っている人たちの参考になればと思います。
〜お話をしてくれた派遣社員さん〜
・氏名 Y・Tさん
・生年月日: 1964年生まれ
・職歴: H23年8月〜都工業にて派遣スタッフとして勤務(6年2か月)。
Q1. 入社のきっかけは?
高校卒業後、トヨタ自動車関連の会社で10年近く働いていました。その後、他社で派遣として働いていましたが、夏の連休がきっかけで他の仕事に移ろうかなぁって思っていたところ、連休中も入寮が出来るし、即働けると聞いて応募しました。
Q2. 入った当初に感じたことは?
本当に連休中に寮に入れて、休み明けには見学から入職とスピーディーに対応していくれました。仕事自体は仕分け・梱包の仕事で難しくもなくやり易かったです。送迎もあったし、とにかく早く働きたかったですね。
Q3. 都工業に長く勤めてみて、どんなところが良いと思いますか?
仕事しているといろいろとありますよね。今の職場は長くいるし、一番は働きやすいところです。いまさら仕事変わってもって気持ちもありますね。歳も歳だし(笑)都自体は週払いがあることが1番です!何となく居心地もいいです。
Q4. 正直、都工業を辞めようと思ったことはありますか?
入ってから何回かは。でも他に面接いくのも面倒だし、嫌だなって思うことはありますが、やめようって思うほどのこともあんまりなかったです。何回かあるって言ったけど、他に移ることの方が面倒くさかったです。
Q5. 都工業で続けることができた理由はなんですか?
何となく居心地がいいところです。週払いとかももちろんですが、職場も都工業も何となく居心地がいいんです(笑)
Q6. 派遣社員を長く続けられた理由はなんですか?
長く続けられたというか特に辞める理由がないし、今の生活自体も良いとは言えないけど悪くないと思っている。あとは長くいることである程度任せてもらえるからやり易いです。職場の人たちとも話が出来るし、派遣だからっていうより自分がやり易いと思ってます。
Q7. これから都工業の新しいメンバーになる人達にアドバイスを。
いろんな職場やいろんな仕事があるけど、続けることで自分もやり易くなるし、職場の方も認めてくれる。なんだかんだ言っても他に移るって考えるより自分の働いている場所でつづけると自分自身がやり易くなる。時には我慢も必要だし、時には不満を言うことも必要だと思う。あとは、発散できることを見つけることです!毎日お酒で発散してます!(笑)
【記事執筆】日高 寿成
1976年生まれ。趣味:寝ること、食べること(特にご飯が大好き)。特技:太っていても健康
前の記事<<抵触日について
次の記事<<寮での快適生活シリーズ(8) インターネット