寮完備で安心!快適ライフ♪
2017年01月18日公開 2022年01月13日更新

みなさんこんにちは。今日はズバリ「寮」について、魅力や良さを存分にお伝えします!寮選びの参考にしてみて下さいね!
寮の生活って?
寮付き求人.comに載っている案件は、もちろんすべて「寮付き・寮完備」のお仕事!仕事と一緒に寮も探せるので、生活も安心です。また、寮の環境は日々の生活に直結するので、自分が何を大切にして生活していきたいかをポイントに選ぶことが大切です。
何はともあれキニナルお値段…
寮に入るうえで気になるのが、そのお値段。入寮に関わる費用はいくつかありますが、代表的なのは寮費ですね。中には寮費無料のところもあるので、安く済ませたい方には特にオススメです。ただし、そのほかの部分で費用が掛かる場合もあるので注意が必要。例えば、備品を借りる際リース料金がかかる場合もあるのです。その点、寮付き求人.comに掲載されている寮は全て家具家電付きで、リース料金も無料です。その他、入寮の際、敷金礼金など通常お部屋を借りる際にかかる諸経費もかかりません。初期費用0円で済む安心感が魅力ですね!
加えて、寮に入るための引っ越しをサポートしてくれるところもあれば、退寮の際にクリーニング料金がかかるところなど、会社毎にサービスや関わる費用は異なるので、気になる点は予め聞いておくようにしましょう。
●寮に入りたい!どうすれば?
さっそく寮に入って仕事がしたい!そのためにはまず、寮完備の仕事の面接を受けることからはじまります。寮はあくまで仕事に通うためにあるものなので、仕事ありきで、入れる寮も異なります。また、職場が決まればそこからの通勤距離なども考慮しながら入る寮を選べるので、まずは仕事中心に、その上で自分にとって都合の良い寮を探していきましょう!
また、派遣会社によっては面接後即入寮できるところもあります。お急ぎの方は面接の場に荷物をもっていけば、そのままスムーズに入寮できるケースもありますので、予め派遣会社に相談してみてはいかがでしょうか。寮付き求人.comでは、お仕事を選びながら寮の条件も細かく選ぶことができます。あなたにあった「お仕事」と「寮」で、快適な新生活をはじめてみませんか?

【記事執筆】山本 淳子
70年代生まれ。広報・PR担当。お金はほぼ本と文房具に消える。特技:いつでもどこでも寝れること
前の記事<<寮での快適生活シリーズ(3)
次の記事<<週払い・日払いについて