寮付き求人.com お役立ちコンテンツ 派遣に関しての記事 人間「見た目」が大事!

人間「見た目」が大事!

2016年08月09日公開     2019年12月17日更新

皆さん、こんにちは!寮つき求人.com 事務局です!

今回は「見た目」が大事というお話をします。

 

いやいや、人間中身で勝負だよなんて言っている、そこのアナタ!

中身が大事じゃないといってるのではないんです!中身と同じくらい、いやそれ以上に見た目も大事だと言っているんです!

 

ちょっと力み過ぎちゃいました…。でもお仕事を探しているみなさんや面接の場面、その先の職場でも活かせる有効な内容をわかりやすくお伝えしますので、ぜひこの機会に読んでみてください。

 

 

人間中身が大事はもう古い?!


「見た目は一番外側の中身」なんて言葉もあるように、私やアナタのことよく知らない人・初対面の人にとっては「見た目」の印象が、私やアナタの印象になります。人は第一印象を出会って6秒で判断しているともいわれます。6秒っていうことは、初めて会って、ひと言ふた言の挨拶を交わすだけで第一印象って決まってしまうのですね。

 

・あなたを恋愛対象とするか、しないか

・あなたが仕事のデキル人か、デキナイ人か

・あなたを採用するか、しないか

・あなたが良い人か、悪い人か

・あなたと今後うまくやれそうか

・あなたが清潔な人か…などなど

 

大体の人が第一印象でこれらのことを判断しているといいますし、有名なメラビアンの法則では、他者とのコミュニケーションの伝わる分量について、「言っている言葉の内容」は7%、「その他の身だしなみや態度」、「声のトーンや大きさが伝えるもの」が93%であるといっています。

つまり、人間「見た目」が大事!ということです。

 

 

ここでいう「見た目」とは、何も顔がイケメンであるとか美人であるということではありませんのでご安心ください。「見た目」とは、社会人として必要な躾(しつけ)やマナーが身についているかどうかということです。

 

躾(しつけ)・マナーは、ひと一言で表すならば「自分とは違う性別、年代、出身地などのあらゆる人に対して、良い印象を与える(不快な印象を与えない)ための技術」です。技術なんて書くと難しいことのように思いがちですが、例えば

 

・挨拶・返事は大きな声で気持ちの良い笑顔でする。

・人の話は、話している人に敬意を払って耳を傾けるようにする。

・相づち・うなずきを大切にする。

・服装や姿勢をキチンと整える。

・言葉遣いに注意する。

・納期。約束は守りなさい…などなど


 

ほとんど子供のころに幼稚園や保育園の先生が教えてくれることばかりです。

 

この躾(しつけ)・マナーを身に付けておけば、職場での人間関係もうまくいき、早くお仕事に慣れることもできますが、そうでなければ、せっかく気に入った寮に住むことができでも、作業内容やお給料が気に入った職場を紹介されても、なかなかその職場でのお仕事を続けることが難しくなります。職場は人の集合体ですから、当然です。

 

明るく元気な挨拶や返事、清潔感のある身だしなみや服装、それだけであなたの第一印象「見た目」力がアップして、その職場での居心地や仕事の進めやすさが変わってきます。ぜひ、「見た目」力をアップさせる躾(しつけ)・マナーを心がけてみてください。

 

 

前の記事<<  好感度をアゲる↑面接と登録
次の記事>>  派遣のメリットを理解してから働こう!

 

 

 

キープ中のお仕事

0件

お仕事ピックアップ

新着お役立ち

一覧を見る

ニュース一覧へ

お仕事検索

電話応募はこちら

pageTop