寮付き求人.com お役立ちコンテンツ 寮に関しての記事 寮での快適生活シリーズ2

寮での快適生活シリーズ2

2016年08月25日公開     2019年12月17日更新

皆さん、こんにちは! 寮付求人ドットコム事務局のYです!

 

「寮での快適生活シリーズ」第2回目は「住み方を考えよう!」です。すごく当たり前のお話になるのですが、寮は「借り物」なんですね。皆さんの持ち物じゃないのです。なので何が言いたいかというと、借りた物は返す時が来るということです。自然と傷むものは仕方がないですが、住み方によっては退室時に現状復帰の費用が発生する可能性があるのを知ってください。

 

 

  タバコが与えるリスクの大きさ


現状復帰の費用がかかる一番多くの原因が「タバコ」による影響です。タバコを落としたことによってできる焦げ跡などは、場合によっては凄く高額になるケースがあります。カーペットの張替えやフローリングや畳などの床材の張替えなどは、かなり高額の請求となる可能性があります。部屋で喫煙をする方は、せめても大きめの灰皿で落とさないように気をつけましょう。

 

次にあるのが、壁紙です。長年住めば経年劣化は仕方がない部分でもあるのですが、閉め切った部屋での喫煙は、あっと言う間に壁紙がまっ黄色になっちゃいます。絶対ではありませんが、これも全面張替えとなると相当な金額になります。

 

住み方は、ある程度は住む人に委ねる部分もありますが、費用は又別のお話です。寮を出る時のことを考えると「タバコ」と「寮」の両立はよ〜く考える必要があります。絶対のオススメは当然ですが「部屋の中でタバコを吸わないこと」です。ベランダならOKです。これだけで、壁紙の問題も床の焦げの問題もほぼなくなります。ちょっとの事ですよね。それが難しいという方は、窓を開けて、窓の横で喫煙しましょう。これだけでもかなり壁紙の汚れは軽減されますよ。

 

 

  水となんとかはマメさが大事!?


次に多いのが「水周り」です。退室時にキッチンやトイレ、お風呂の状況がヒドイと特別清掃料金が請求されることがあります。普通に使っている分にはいいですが、あまりにもヒドイと必要になるようです…。できるだけ、きれいに使う癖をつけるしかないのですが、実は凄く簡単な方法があります。

 

それは、毎日使う際に少しだけキレイにするという方法です。お風呂なんてのが一番影響が大きいのですが、適当に使って放置しておくとあちこちがカビだらけになったりします。でもこれ、毎回使用後スポンジで軽くささっと流すだけで、まるで違います!あと、使った後に扉を閉めずに風を通すだけでも違います。

 

また、トイレも最低でも週に1回程度キレイにすれば、見るも無残な状況にはなりません。数ヶ月放置すると大変な状況になり、それが年単位になると…(滝汗

ということで、住み方を少し工夫するだけで、退室時の費用を抑えるだけではなく、気持ちよく住むことができますよ。快適な寮ライフでガッチリお金貯めましょうね~^^

 

 


【記事執筆】ナゾのMr.Y
寮住居歴相当アリ。もちろん工場経験もアリ。「寮について語れるのはオレ以外にいない!」と豪語するほどの熱きメッセンジャー。高尚なゲーマーでも知られる。

前の記事<<住民票の事前準備をしましょう
次の記事<<寮えらびの盲点!? 3つのポイント

 

 

 

キープ中のお仕事

0件

お仕事ピックアップ

新着お役立ち

一覧を見る

ニュース一覧へ

お仕事検索

電話応募はこちら

pageTop